w160610_74235_109
型枠大工という職業は知っているけれど、実際どんなお仕事をしているのだろう?と思っていましたら、株式会社堀之内工務店のホームページがとてもわかりやすかったので、こちらでもご紹介したいと思います。型枠大工は、ビルを支える柱、内壁、床、外壁を作るコンクリートを流し込む為の枠を作る仕事です。工事現場では良く水平垂直を確かめる作業をしている人がいますが、これも型枠大工なのだそうです。墨出しといわれる水平垂直を確認して共通のしるしを付ける作業は、何度も何度も繰り返し行うそうです。建築工事の上でとても重要な役割を持っているのですね。技術だけでなく根気のいる作業です。型枠大工について、株式会社堀之内工務店のホームページでより詳しく紹介されています。ご興味のある方は是非ご覧になってみて下さい。